にしかわすけのぶ

にしかわすけのぶ
にしかわすけのぶ【西川祐信】
(1671-1751) 江戸中期の浮世絵師。 京都の生まれ。 号, 自得斎・自得叟・文華堂など。 最初, 狩野・土佐両派に学び, のち江戸の菱川師宣の画風を摂取。 絵本の挿絵を多く描き, 特に, 上品・優美な美人画にすぐれていた。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”